SSブログ

算数と国語

娘は本が好きで、毎晩寝る前には、必ず本を読む

でも、途中から寝てしまったりするのと、昨晩は、アルバムを見たい、というので、アルバムを見終える頃には眠たがっていたので、「ご本は、読むなら、自分で読む?」と言ったら、読み始めた

前に比べると、文節とかがずいぶんしっかりしてきたと思う

(ミッフイーのテントが眠くなって閉じたところを、開いたと言っていたけど、、、)

絵と文の意味をある程度は分かってきている

日記も、助詞がやっぱり難しくて抜けちゃったりするのだけど、訂正しながらだけど自分が書きたいことはどうにか書ける



算数は、、、

一応、+5まではできる、、、指が5本あるから

なので、これは実用的ではないと少し考えている


実際に、自分たちが算数をどうやって理解してきたかというと、間違いなくベースは暗記なのだ

繰り返すことでのパターン化

例えば2と3を足すと5とか、3と7を足すと10とか、繰り上がりとかも含めて一瞬のうちにパターンを駆使して計算している

(コンピュータだって実はそうなんだよね、、)

そろばんをやっていたら、少し回路が変わるかも知れないけど、基本的には同じ


だから、これは娘にはかなり難しい、、、

からといって、一桁の計算で難渋していても、現実世界は、3桁とか4桁の世界なのであって

たぶん、くもんや学校の算数の授業よりも

80円のものを買うのに、100円はらったら、20円お釣りがくるとか

110円のものを買うには、100円以上いるとか、の方が大切なのではないか、、、と思う

ある意味、今のワオンとか、ナナコとか、、、いいのか悪いのか、、、

(それ以上買えないよっていうのが分かるにはいいのかなあ)


ここからは、娘と関係なく、勉強に関しての話なのだけど。

高校生の頃は、数学得意(実際は得意ではなかったのだと思う)で、テストでは100点以外はほとんどなかったけれど、、、因数分解も、サインもコサインも、微分・積分も、今となっては、覚えてないから解けない

そう、覚えてないから解けないってことは、本当に理解してなかったのだと思う

(それでも、いまだに「最近勉強してないから、試験どうしよう!」と学生に頃に戻って悩む夢を見る自分って、、、、)

微分・積分とかは、今の仕事にも多少関わりあるから、全く役に立たないことはないのだろうが、、、


ある程度のところまでは、理解できてなくても、暗記だけで大丈夫なのだと思う


でも、それが役に立つかどうかは別なのかなと。


個人的な意見ですが、古文とか漢文とかを理解できるようになったら、自然と数学も分かるようになるって、、、

お受験されているお母様方には、「あ~はいはい」って感じかもしれませんね


2013-09-09 09:42  nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。